製品情報 中口径施工管理システム |
|
概要
- 管推進中口径施工で実施されている手動管内測量について、測量して得られた数値データからの測量座標の算出や履歴の管理を行うことができます。
- また、あらかじめ計画線の情報を登録することで、計画線と対比する形で掘削機の姿勢や掘削オペレーションの支援情報を表示することができます。
- また、別途Sリード計測装置と組み合わせると手動測量と自動測量を併用することができます。
- 本システムはWi-Fiを使用してクラウドサーバに測量データを転送する機能を備えており、
- 現場以外の会社事務所や移動中などでWebブラウザが搭載された端末(PCやタブレット、スマートフォンなど)でモニタリングすることができます。
|
|
|
|
管理システムのメイン画面 |
|
|
|
管理システムの測量情報編集画面 |
|
|
|
管理システムの結果表示画面 |
|
本製品の特徴
|
|
- ・管内測量で得られた測量データからの簡単な操作で、現在の掘削機の位置を計画線と対比して表示することができます。
- ・一度登録した管内測量データや結果の座標は履歴管理されるため、いつでも振り返りをすることができます。
- ・測量結果は、結果の数値だけではなくCADを模した一目で見て分かりやすい表示で確認することもできます。
- ・若手オペレータのアドバイスからヒントを得た、掘削オペレーションを支援するシミュレーション機能が搭載されています。
- ・測定データは、クラウド環境を通じてWebブラウザでモニタリングすることが可能です。
- ・別にご用意しております「酸素濃度測定ユニット」を使用することで、出発立坑内の酸素濃度をモニタリングすることができます。
|
|
開発:株式会社ジェイアール総研情報システム
|